
個人セッション&レッスン


コーチング個人セッション
コーチングは、私(コーチ)と、問いかけ型の会話をする時間です。
私からの質問にあなたが答える・・という会話をとおして、
「今の自分への気づきや洞察、現状の整理」
「これからなりたい姿・夢や望みのはっきりとしたビジョン」
を引き出し、前進のための行動プランを一緒に作成します。
「答えを与えるのではなく、自分の中から見つけ出す」ことを大切にするコーチング。
どんな目標や問題にも、自分の答えだからこそ納得できる「あなただけの選択」を一緒に見つけていきましょう。
とはいえ、心に余裕がないときには、自分のことが一番わからなくなってしまうのもよくあることです。
マイコーチングオフィスのコーチングセッションでは、「フィードバック(話を聴いて客観的に感じたことをそのままお伝えすること)」や「類似ケースの事例とその解決策の提案」なども必要な場合にお伝えしていきます。
自分の中から答えがでてくる経験、心と頭の整理をし、一緒にこの先のプランを作り出すプロセスを、ぜひ一緒に体験しましょう。
【どんな人が受けているの?どんなテーマで話しているの?】
会社員・主婦・経営者・フリーランス・学生・転職中の方など、男女や職業を問わず、たくさんの方にセッションを提供させていただいております。
話のテーマも、仕事のこと、人間関係のこと、これからのこと、自分自身のこと、家族のことや健康のことなど、どんなことでもOKです。
【コーチングテーマ例】
◆ 仕事やプライベートでの目標を達成したい、望みを実現したい。
◆ 自営業の方や経営者の方など。誰にも相談できないことを話す場・考える場がほしい。
◆ 仕事やプライベートでの行き詰まりの解消、前進への選択肢を見つけたい。
◆ パートナーシップ、子育て、人間関係の悩み。突破口を見つけたい。
◆ 就活・婚活のために、今できること、これから必要なことを見つけたい!
◆ やることがたくさんありすぎる!時間に追われる、優先順位がつけられない・・
◆ 定期的に、今の自分の振り返りと目標作成の時間がほしい。
◆ 誰にも相談できないことを聴いてほしい。前に進む一歩を見つけたい。
◆ 何が悩みかわからないが、最近パッとしない。この状況を打破したいのだが・・
◆ もっと私らしく生きたい! 私らしさを見つけたい、変わりたい!
※コーチングは医療行為ではないため、心療内科に通われている方やメンタルヘルス関係のお薬を服用されている方は、コーチングをお受けしておりません。ご了承ください。
料金・時間・セッション方法
【通常セッション】
◆時間:1回 60分 ◆料金:10000円
【連続セッション】
◆時間:60分×6回(一月2回×3ヶ月) ◆料金:48,000円
◆セッション方法:通常&連続どちらも:電話•スカイプ/対面(札幌駅・桑園駅周辺)

コーチング・コミュニケーション個人指導
人間関係の悩みから、具体的なコミュニケーションスキルまで。
中村舞が、あなたのニーズにあった、ミニ講座&練習&アドバイスを提供します。
このスキルが知りたかった!というピンポイントから、今抱えている悩みまで。
どのようなことでも、人間関係・コミュニケーションに関わることでしたらご相談ください。
このような内容を個人指導いたします
□ 初対面の人との会話方
□ 好印象を作るスキル
□ ビジネスマナー
□ 力を引き出す育て方・教え方
□ 現場で使えるコーチングのサポート
□ 信頼関係の作り方
□ どんな人とも楽しく会話をするスキル
□ 自分の気持ちを伝えるスキル
□ 人との境界線の引き方□ 話の聴き方
□ 角をたてない断り方
□ 人間関係のストレスの減らし方
□ 相談ごとの話の聴き方
□ 自分とあわない人とどうするか
□ うまくいく話し合いの仕方
□ 人間関係の問題解決の仕方
□ 男性向け・女性向けの心を掴む関わり方
□ ママ友との関係□ パートナーとの関係
□ 親との関係
・最初にヒアリングをし、あなたが必要としているスキルは何かを具体的に整理します。
・中村舞マンツーマンでの指導です。わからないこと、知りたいことなど、何でもきいてください。
・私が相手役になり、具体的にあなたの状況にあわせた練習もいたします。
料金・時間・セッション方法
◆時間:1回 90分-120分
◆料金:15,000円
◆セッション方法:電話•スカイプ/対面(札幌駅・桑園駅周辺)

Q&A
Q:コーチングは、どのような職業でも受けられますか?
A:はい。年齢や職業に関係なく、体験いただけます。経営者の方から、サラリーマン、OL、主婦、学生、お仕事を引退された方など、あらゆる立場の方がセッションを受けられています。
Q:コーチングで問題を解決することはできますか?
A:問題解決にむけて、コーチから様々な質問をしていき、解決の糸口を見つけていきます。実際に解決するためには、セッション終了後にクライアント自身が何かしらの行動を起こす必要がありますが、どのような行動が解決に結びつくか、というところまでは、セッションでしっかりサポート致します。 様々な問題が絡みあった事例においては、最終的な解決に時間を要する場合もありますので、ご了承ください。
Q:コーチからの提案はないのですか?
A:基本は、提案なしで、クライアントの方への質問のみで会話をすすめていきます。ですが、フィードバック(対話の中でコーチが感じたことを伝える)ことは、大きな気づきのきっかけになりますので、積極的に取り入れています。 また、長年のコーチングの経験から、前進するための様々なアイディアやプラン作りのコツ、コミュニケーションや人間関係スキルも豊富にありますので、クライアントの方の了承を得た上で「提案」させていただくことがあります。その場合は、命令ではなく、提案をした上で、どんな形がいいかを一緒に考えていくスタンスです。
Q:1回のセッションと連続のセッション、どちらがいいですか?
A:何かに本気で向き合い変えていくためには、連続セッションがお勧めです。長いスパンで自分を見つめ直し、行動を繰り返していくことで、確実な変化が生まれます。一方、コーチングを体験してみたい、気持ちの整理をしたい、前進するためのヒントが得たい、など、1回で充分という方もいらっしゃいます。実際には、毎週受ける方、ある時期に集中し、あとは時々受けられる方、1年に2~3回の方、数年に1度の方など、様々です。必要な時、思い出した時に、自分のペースにあわせて活用してください。
Q:コーチングとカウンセリング(心理療法)の違いは何ですか?
Q:対面希望の場合、場所はどこでおこなっていますか?
A:札幌駅周辺または桑園の事務所兼自宅にておこないます。札幌駅周辺がご希望の場合は、近くのフリースペース、またはカフェなどを利用しています。桑園の自宅兼事所は、札幌駅と桑園駅の真ん中にあり、どちらの駅からも徒歩10分ほどかかります。交通の便は不便ですが、誰にも邪魔されない空間をご希望の場合は、ご利用下さい。 お車の場合は、自宅兼事務所近くのコインパーキングを探していただくか、桑園駅前のイオンが3時間無料です。
A:はい。年齢や職業に関係なく、体験いただけます。経営者の方から、サラリーマン、OL、主婦、学生、お仕事を引退された方など、あらゆる立場の方がセッションを受けられています。
Q:コーチングで問題を解決することはできますか?
A:問題解決にむけて、コーチから様々な質問をしていき、解決の糸口を見つけていきます。実際に解決するためには、セッション終了後にクライアント自身が何かしらの行動を起こす必要がありますが、どのような行動が解決に結びつくか、というところまでは、セッションでしっかりサポート致します。 様々な問題が絡みあった事例においては、最終的な解決に時間を要する場合もありますので、ご了承ください。
Q:コーチからの提案はないのですか?
A:基本は、提案なしで、クライアントの方への質問のみで会話をすすめていきます。ですが、フィードバック(対話の中でコーチが感じたことを伝える)ことは、大きな気づきのきっかけになりますので、積極的に取り入れています。 また、長年のコーチングの経験から、前進するための様々なアイディアやプラン作りのコツ、コミュニケーションや人間関係スキルも豊富にありますので、クライアントの方の了承を得た上で「提案」させていただくことがあります。その場合は、命令ではなく、提案をした上で、どんな形がいいかを一緒に考えていくスタンスです。
Q:1回のセッションと連続のセッション、どちらがいいですか?
A:何かに本気で向き合い変えていくためには、連続セッションがお勧めです。長いスパンで自分を見つめ直し、行動を繰り返していくことで、確実な変化が生まれます。一方、コーチングを体験してみたい、気持ちの整理をしたい、前進するためのヒントが得たい、など、1回で充分という方もいらっしゃいます。実際には、毎週受ける方、ある時期に集中し、あとは時々受けられる方、1年に2~3回の方、数年に1度の方など、様々です。必要な時、思い出した時に、自分のペースにあわせて活用してください。
Q:コーチングとカウンセリング(心理療法)の違いは何ですか?
A:カウンセリング(心理療法)とコーチングは目的が違います。カウンセリング(新療法)は、心の傷や機能不全を癒すことを目的とした会話です。対話の中心は、クライアントの心の傷や、それができた過去の出来事に集中します。
一方コーチングは、積極的にクライアント自身が、問題や自分の目標に向かって前進していくことを目的とした会話です。対話の中心は、クライアントが何を目指しているか、そのために現状のどこをどう変えるかと、未来に集中します。
とはいえ、実際には、カウンセリングでもコーチングに近いものもありますし、コーチングでも時にはクライアントの心の傷に対処することもあります。自分はどちらのほうがあっているかな?と思う方は、一度コーチングを体験してみてください。なお、現在病院に通われて治療を受けられている方やお薬を飲まれている方は、治療の妨げになりますので、セッションはお断りさせていただいております。
Q:対面希望の場合、場所はどこでおこなっていますか?
A:札幌駅周辺または桑園の事務所兼自宅にておこないます。札幌駅周辺がご希望の場合は、近くのフリースペース、またはカフェなどを利用しています。桑園の自宅兼事所は、札幌駅と桑園駅の真ん中にあり、どちらの駅からも徒歩10分ほどかかります。交通の便は不便ですが、誰にも邪魔されない空間をご希望の場合は、ご利用下さい。 お車の場合は、自宅兼事務所近くのコインパーキングを探していただくか、桑園駅前のイオンが3時間無料です。

メディア掲載

メディア紹介
各種メディアに紹介していただきました。

Instagran

Instaglam

LINE
