企業向けメニュー



企業・地方自治体・各種団体向け 研修




指導・支援するすべての人に。相手の成長のために必要なスタンスと関わり方の基礎を学びます。


コミュニケーション不足が深刻化し、辞める社員、職場の人間関係のストレスの悪化など、様々な問題が浮上しています。「なぜコミュニケーションが必要か」「そもそもコミュニケーションとは何か」「具体的にどんなスキルがあるか」を、実践を通して学びます。




学生と社会人の違いから、基本的なマナーまで。新入社員に必要な知識を学びます。「見て覚える方法」や「叱られ方」など、新入社員が一番苦手とする関わり方もスキルとして学び、新入社員の退職防止にも繋げます。


【メンタルヘルス予防】
メンタルヘルス対策はまず予防から!上司ができること、個人でできること、社内全員でできることの3つの視点から、メンタルヘルス予防のポイントをお伝えします。


【ビジネスマナー】
社員の第一印象は、会社の第一印象です。お辞儀の仕方から名刺交換まで、ビジネスマナーの基礎を学びましょう。新入社員はもちろんのこと、今まで正式に学んだことがないという社員にも好評な研修です。

出張講座・講演
【テーマ例】
- 部下指導・コーチング
- 部下・後輩の力を引き出すコーチング
「信頼関係を築く」コーチング傾聴術
やる気を引き出すコーチング会話術
- 傾聴
- 営業のための傾聴トーク
プロコーチが教える傾聴術
人の力を引き出す・動かす傾聴術
- コミュニケーション
- 好印象をつくるマナーコミュニケーション
自分の気持ちを上手に伝える話し方
信頼関係をつくる3つのコミュニケーション
男女脳の違いを知る 異性間コミュニケーション術
- メンタルヘルス予防
- ~部下や同僚に~メンタルヘルス予防の会話術
部下の元気を引き出す「承認」の手法
自分の気持ちを上手に伝える話し方
前向きな気持ちをつくりだす セルフコーチング
セルフコーチングで自分の強みとストレス対処法を見つけよう!
「自分を変える」セルフコーチングプロセス
- ママ・子育て向け
- 子供の力を引き出す 子育て傾聴術
パートナーとの関係が変わる!男女脳コミュニケーション術
- 自己成長
- 目標達成のコツを学ぶ~セルフコーチング~
自分の強みを引き出す「セルフコーチング」
研修実績

官公庁/地方自治体/通信業界/流通業界/建設業界/IT業界/金融業界/鉄道業界/医療・福祉業界/保険組合/製造業/教育機関/観光業界/農業団体/飲食店/市内文化センター ほか多数
年間 約100件ほどの研修・講座・講演を提供しています。内容は担当者の方と打ち合わせの上、問題解決やさらなる成長に繋がるものを個別に作成致しております。
料金
- 企業研修
- 1日研修 18万円
- 出張講座・講演
- 1時間 3万円から
・時間、料金につきましては、できるだけご希望にそった形で提供できるよう、ご相談を受け付けています。社内の規定等、ご予算などが決まっている場合は、お気軽にご相談下さい。
・複数回に分けての研修など、開催方法についてもお気軽にご相談下さい。
・札幌市以外での研修や講座は、別途交通費・宿泊費をご請求させていただいております。
・札幌市以外での研修や講座は、別途交通費・宿泊費をご請求させていただいております。

研修・講座・講演のお申し込み・お問い合わせ
